• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

一般社団法人 HERS PROJECT

埼玉県を女性起業家の街に!

  • ABOUT US
    • Kidsベンチャープロジェクト
    • J300 in 埼玉
  • NEWS
    • プレスリリース
  • 女性起業家、経営者一覧
  • SUPPORTER
  • INFORMATION
    • プライバシーポリシー
    • 利用規約
  • CONTACT
Home > プレスリリース > 【女性社長インタビュー】セレモニーサロン株式会社 清水真理【テーマ : コロナ禍の中でみせる埼玉県の女性起業家の底力!】

【女性社長インタビュー】セレモニーサロン株式会社 清水真理【テーマ : コロナ禍の中でみせる埼玉県の女性起業家の底力!】

2020-08-09

大変な時期だからこそ女性のパワーで地元埼玉を元気にしたい!

株式会社セレモニーサロン
清水真理社長

清水真理

今回は、埼玉県川越市にて冠婚葬祭業を行うセレモニーサロン株式会社清水真理社長にコロナ禍での苦悩、乗り越え方についてインタビューさせて頂きました。

清水真理社長は、冠婚葬祭業のほかに新しく「男磨き塾」という婚活するためのスキルを身につける塾を開講し、結婚する前だけでなく、そのあとも家族として一緒に過ごしたいと思えるような男性を育成、高い成婚率を目指します。


――Q1. コロナウィルス流行での影響はありましたか。またコロナ対策やコロナ後の自社業の変化やコロナのマイナスをビジネスチャンスに変えるような事業展開をお考えでしたら、教えてください。

(清水)かなりあります。葬祭部門はお式の縮小化となり収益も昨年月と比べて1/3くらいに落ちんでいます。さらに亡くなった方でコロナに感染した方も後からわかるなんて事もあり、防護服を探したりと対応に四苦八苦しています。ブライダル部門も結婚式の年内の中止や婚活イベント・セミナーも開催が中止が相次ぎ、ZOOMなどを使ったオンラインでの開催に切り替えたりして対応しています。
新規事業として自分が入りたいお墓の開発・販売を準備しています。オンラインで全国どこからでも参加できる婚活イベントを考えています。

――Q2. パワーの源はなんですか。

(清水)お客様の「ありがとう」とブライダル事業では自分に自信がなかった会員さんがキラキラ輝き結婚すると報告にきてくださることです。また女性経営者の仲間が頑張っている姿をみて力をいつもいただきます。スタッフの頑張りと家族の笑顔です。(特に息子)

――Q3. 座右の銘や経営上のモットーとその理由を教えてください。

(清水)「笑う笑顔に福来る」です。経営上はお客様の心に寄り添うこと。優しい心で対応すること。お客様にとってのベストを考えること。正々堂々と報告出来ない内容の当社の利益優先の仕事はしないことがモットーです。

――Q4. これから起業しようと思っている女性に一言お願いします。

(清水)とにかく具体的に考え行動すること。お願いできる人に頼り、いただいた仕事は一生懸命に取り組むこと。男性では対応が出来ない分野の仕事内容を探すこと。

――Q5. その他何かありましたら教えてください。

(清水)私は目上の女性経営者の方にたくさんの力をいただき、現在があります。また女性という事で男性社会のしがらみもなく声を掛けて下さる男性経営者の方もいらっしゃいました。とても良い出会いがたくさんありました。
でも20年前に仕事をスタートした頃は男性社会で特に葬祭業は女子供の来る場所ではない!とはっきり言われたことを覚えています。
今は女性の起業に対して制度が整ってきていると思います。フルに活用して自分の夢を叶えて下さい。また微力ですが私も何かお手伝いできることあれば声を掛けて欲しいです。

清水真理社長のプロフィールはこちら



Filed Under: プレスリリース

Previous Post: « ◆専用スタジオ×アナウンサーによる動画映えするセミナー動画制作支援サービス【ドウガビュッフェ】
Next Post: 【女性社長インタビュー】株式会社よつばメンテナンス 黒須貴子【テーマ : コロナ禍のなかで見せる埼玉県の女性起業家の底力!】 »

Copyright © 2021 一般社団法人 HERS PROJECT All Rights Reserved.